講師紹介

 

前山博輝 氏

津山中央病院 救急集中治療科 部長/救命救急センター センター長

ドクターヘリ出動件数日本一の但馬救命救急センターで約8年救急集中治療の修練を積み
病院前救急医療の知識技能を競う全国大会で優勝の経験を持つ。
現在は、重篤な患者に対応できる3次救急の救命救急センター長として、ドクターヘリとドクターカーを
活用して攻めの姿勢で地域の救命医療を守る。
また、質の高い医療を提供すべくスタッフ教育にも力を入れている。ユーモアがあり話しやすい
と看護師にも人気が高い!

福岡裕行 氏

オールハッピー訪問看護ステーション 管理者
認知症看護認定看護師
DLBSN大阪支部代表

認知症治療病棟で看護師として経験を積む中、認知症看護を基礎から学びたいと
兵庫県看護協会認知症看護認定看護師教育課程に入学し、2012年認知症看護認定看護師資格を取得。
取得後は、認知症治療病棟や入退院支援室の師長を務めながら、認知症の質を上げるべく院内外で
勉強会や講義、認知症サポーター養成講座の実施など精力的に活動をし、さらに2015年認知症ケア上級専門士資格を取得。
認知症看護認定看護師として、地域で活動するケアマネや訪問看護師と連携するなかで、地域に出たい
という思いが強くなり、2018年7月より「オールハッピー訪問看護ステーション」を設立。
ご自宅でその人らしい療養生活ができるよう訪問看護師として日々奮闘中。

那須三和 氏

認知症看護認定看護師
認知症ケア上級専門士

精神科病棟などでさまざまな現場経験を積み2015年に認知症看護認定看護師を取得。
院内外の認知症ケアの推進と認知症初期集中支援チームの活動を行い、地域で認知症の人が
その人らしく暮らしていけるよう支援を行う。現在は、もっと地域で認知症の方を支えたいと
利用者・家族から人気の訪問看護師として活躍中!

荒田雄子 氏

看護師
attractiveゆう 代表   *看護師による看護師のための総合的支援のサロンを運営

看護師として27年間総合病院に勤務し、さまざまな科を経験。
その内7年間は、主任として看護学生やスタッフの教育などに力を注いできた。

現在は、看護師を応援すべく仕事の悩みの相談や復職支援など看護師が生き生きと働くための支援をしている。