血液ガスを読もう!人工呼吸器を理解して患者のケアに活かすセミナー
オンラインセミナー (録画配信) ① | 2022年 8月26日(金)10:00~ 9月 8日(木)16:00 | 受付中 |
オンラインセミナー (録画配信) ② | 2022年10月28日(金)10:00~11月10日(木)16:00 | 受付中 |
受講料:10,000円(税・テキスト・送料込み)
講師 : 前山博輝氏(津山中央病院 救急集中治療科 医長 / 救命救急センター センター長)
Web配信
録画時間 |
約4時間(各1時間に区切り、4分割して一括で配信します。) |
---|---|
資料他 | 開催1週間前を目途にテキスト・視聴パスワードをご一緒に郵送いたします。 URLは開催前日までにメールでお送りいたします。 *テキスト到着後のキャンセルはお受け致しかねます。 |
視聴 | 視聴期間内にお客様のご都合の良い日時にご視聴ください。 |
セミナー内容
セミナー名 | 血液ガスを読もう!人工呼吸器を理解して患者のケアに活かすセミナー |
---|---|
講師名 | 前山博輝 氏(津山中央病院 救急集中治療科 医長 / 救命救急センター センター長) |
講義内容 |
1. 血液ガスはどう読む?読むだけじゃダメ?読む理由をしっかり考えよう!(1)なぜ血液ガスを読むのか? (2)血液ガスを取るメリットは? 2. 酸素化と換気能力とph 3STEPで読もう!(1)酸素化ってどうやって判断する? (2)換気能力ってどうやって判断する? (3)ph、3STEPで理解しよう! 3. 実際の事例で確認しよう!血液ガスの読み方、考え方 (1) 先生、二酸化炭素が溜まっています、挿管ですか? 4.人工呼吸器ってムズカシイ・・・。3つの項目を覚えれば
|